8/30:熊本県 阿蘇山 2月以来の噴火 /火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)発表

画像

YAHOOニュースより転載

熊本県の阿蘇山 2月以来の噴火 周辺では噴石や降灰に注意
レスキューナウニュース 8月30日(土)10時45分配信

気象台の観測によると、30日09:13頃、熊本県の阿蘇山(中岳第一火口)で噴火が発生していることが現地調査により確認されました。噴煙の高さなど噴火の詳細については天候不良のため不明ですが、火口カメラによる観測では、30日10:20現在も噴火が継続している模様です。

阿蘇山では今後も噴火が発生する可能性が高いとして、30日09:40、福岡管区気象台は、阿蘇山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を発表し、火口周辺(火口から約1kmの範囲)では大きな噴石、風下側では降灰や小さい噴石に注意するよう呼びかけています。

阿蘇山の噴火は、今年2月19日以来となります。

阿蘇山では、2月の噴火活動以降も、火口内で土砂噴出や赤熱を観測するなど火山活動の高まる傾向がたびたび確認されていましたが、特に8月27日以降は火山性地震が増加し、火山性微動の振幅も大きくなるなど火山活動が活発化していました。

レスキューナウ
最終更新:8月30日(土)10時45分

(転載終了)





関連


8/29、日本各地で地震が連発、太陽風の影響で今後も地震や噴火が起きやすい環境
画像
<< 作成日時 : 2014/08/30 13:02
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201408article_99.html


8/27からかなり強い磁気嵐の変動が地球の広範囲で観測されている~太陽活動が地磁気に影響
画像
<< 作成日時 : 2014/08/30 12:58
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201408article_98.html


海上保安庁27日発表:小笠原諸島の西之島で溶岩マウンド確認
(溶岩の通り道がふさがれて)=爆発的噴火の恐れ
画像
<< 作成日時 : 2014/08/28 11:42
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201408article_91.html


アイスランドで8/31~9/2地震が起きる可能性
/太陽風の肯定極性ストリーム8/31地球に到着予定
画像
<< 作成日時 : 2014/08/28 11:37
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201408article_90.html


2014年6月30日の世界の火山噴火状況: 33の火山が噴火中
画像
▲ 噴火中のインドネシアのサンゲアン・アピ火山。2014年6月1日のオーストラリアシドニー・モーニング・ヘラルドより。
<< 作成日時 : 2014/07/01 19:16
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201407article_3.html


テーマ「地殻変動・異常現象」のブログ記事
http://mizu888.at.webry.info/theme/cf850fdcc4.html

この記事へのトラックバック