バチカン、イエズス会、ローマ法王、王族による生贄儀式と児童虐殺が法廷で明らかに!
世界的な権力を振りかざす者たち(イエズス会、バチカンカトリック教会、ヨーロッパ王族)による児童拉致、売買、虐殺、強姦が法廷に立った証言者によって明らかになっています。これらの犯罪者に対する裁判が始まりました。(略)
http://the-tap.blogspot.jp/2014/04/church-leaders-chop-up-baby-on-altar.html
(概要)
4月17日付け:

世界的に行われてきた児童売買と儀式的殺害の罪で告発された複数の教会指導者らの裁判が開始しました。
法廷では8人の証人(被害者)らが彼らの犯罪を証言しています。
被害者の証言により教会指導者らや王族らが実際にどのような犯罪を行ってきたのかが分かってきました。
どのような犯罪かというと。。。
英王室、オランダ王室、ベルギー王室は、英国教会が所有するカナダのインディアン居住学校 で発生したモホーク族の子供たちの拉致事件と殺害事件に関与していた。
イエズス会の資料には、ローマ法王には新生児の儀式的殺人を行う特権が与えられていると記されている。さらにベネディクト(前)法王は第2次世界大戦中に生贄儀式を行う闇の騎士団に所属していたことが分かった。
証拠資料によると、ローマ・カトリック教会と英国教会は、世界中に児童売買ネットワークをはり巡らせ、世界中の児童を拉致し、生贄儀式では、児童を強姦したり、拷問を加えたり、殺害していた事が分かった。
2人の若い女性被害者らは、2009年と2010年に、第9サークル(児童生贄ネットワーク)による恐怖のカルト生贄儀式の中でホルヘ・マリオ・ベルゴリオ(後にフランシスコ法王)に実際に拷問を加えられ強姦されたと法廷で証言した。
生贄儀式の目撃者(被害者)の証言によると、儀式に参加した者(教会の指導者)たちは、儀式中に新生児を石の祭壇に載せ、身体を細かく切断した後、新生児の血を飲み、肉や骨を食べたことが分かった。
被害者の証言では、1960年代に行われた生贄儀式には、ベネディクト(前)法王、枢機卿のダッチ・カーディナル・アルフリンク(Dutch Cardinal Alfrink)、そしてベルンハルト・ファン・リッペ(オランダのユリアナ女王の王配)などが参加したことが分かった。
最近では、2009年と2010年に、オランダとベルギーで行われた生贄儀式中に新生児が殺害された。
このような生贄儀式には、カトリック教会や英国教会だけでなく、英国王室、ベルギー王室、オランダ王室が関与していたことが分かった。彼らはカナダのブラントフォード居住学校からインディアンの子供たちを拉致し、儀式中に殺害していた。
1942年と1945年には、カナダに住んでいたオランダのウィルヘルナ女王と彼女の家族(オランダ王族)がインディアンの学校で行われていた第9サークルの生贄儀式に参加していた事が分かった。当時、カナダ政府はカナダに住むオランダ王族に治外法権を与えていた。
ウィルヘルナ女王、ベルンハルト・ファン・リッペ王配、ヘンドリック王を含むオランダ王室とベルギー王室は、カナダのインディアン居住学校の児童やインディアンの新生児の強姦、殺害に関与していた。
イエズス会の命令に従い、新しい法王が就任される度に、新しい法王が参加する第9サークルの生贄儀式が開催され、そこで新生児が生贄にされていた。イルミナティ・カルトと呼ばれる第9サークルは18世紀初頭にイエズス会によって創設されたが、既に16世紀から、ローマのカトリック寺院などでも同様の生贄儀式が行われてきた。
証拠資料によると、これらの生贄儀式はイエズス会により何世紀にもわたり行われてきたことが分かった。儀式用に新生児が拉致され、殺害されてきた。儀式の参加者らは、霊的パワーを得るためとバチカンの教皇職の安定的な政治的地位を維持するために、殺害した新生児の血を飲み、骨を食べていた。
18世紀以来、ローマ・カトリック教会、イエズス会、そして全ローマ法王がこのような生贄儀式を開催してきた。これらの生贄儀式は単なる大量虐殺ではなく、きちんと制度化された組織的犯罪である。従ってローマ・カトリック教会、イエズス会、法王が告訴されることとなった。
同様に児童の生贄儀式を行っている闇の騎士団は、イエズス会の支援を得て、1933年にナチスのワッフェンSS部が創設したものである。ドイツの強制収容所で闇の騎士団のメンバーらによる生贄儀式が行われていた。生贄に使った児童らは強制収容所に投獄された政治犯罪者らから拉致してきた児童らであった。
イエズス会が主催するこのような生贄儀式はスペイン、アルゼンチン、その他のファシスト国家でも行われてきた。
(転載終了)
■4/11:ローマ法王が公の場で謝罪、カトリック教会聖職者による児童の性的虐待問題で

<< 作成日時 : 2014/04/14 15:04
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201404article_55.html
■疑惑絶えないバチカン銀行、法王が存続方針:ローマ法王庁(バチカン)が7日発表
<< 作成日時 : 2014/04/09 11:28
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201404article_39.html
■4月7日に刑事責任を問う裁判
:ローマ法王フランシスコ、イエズス会総長、カンタベリー王主教らの欠席裁判
(概要)世界中に張り巡らせた児童売買ネットワークを使って、組織的かつ日常的に行われてきた犯罪=新生児から14歳までの子供たちを対象に、児童売買、児童誘拐、性的虐待、身体的虐待、生贄儀式、殺害を行った罪で、ホルヘ・マリオ・ベルゴリオ(ローマ法王フランシスコ)、イエズス会総長のアドルフォ・ニコラス、カンタベリー王主教のジャスティン・ウェルビー、その他大勢のバチカン関係者らが告訴されました。この児童売買ネットワークは、第九サークル(バチカンの世界的なオカルト組織)によって運営されていると言われています。(中略)
<< 作成日時 : 2014/04/02 02:08
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201404article_10.html

■国際普通法裁判所による判決
-英女王、ローマ法王、カナダ首相、バチカン等25年の懲役刑
(概要)2013年2月25日付け:ブリュッセル発:
本日、国際普通法裁判所により歴史的判決が下されました。ベネディクト法王に対しても人道に対する犯罪で25年間の懲役刑を命じました。そしてバチカンの富と資産は全て没収されます。ブリュッセルの裁判所では市民裁判員が全会一致で有罪の判決を下しました。また、3月4日より30人の被告人に対するシチズンズアレスト(民間人による逮捕)を開始するよう裁判所が命じました。
<< 作成日時 : 2013/02/26 21:27
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201302article_70.html
■2/5:国連がバチカンに児童虐待の聖職者追放処分を求める、バチカンは正当性を主張
<< 作成日時 : 2014/02/07 02:21
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201402article_28.html
■バチカン悪魔組織、カトリック教の長年に渡る子供拷問&殺人について

(概要)
International Tribunal into Crimes of Church and State (ITCCS) 、教会と国家の犯罪に関する国際法廷、国際裁判所は、イタリアの警察に協力を働きかけ、バチカン内の犯罪者の摘発に力を入れている。この合意は前法王ラツィンガーが悪魔儀式で女の子を殺すのを見たという証言者が現れた事により成立した。
「私は1987年の秋にフランスのお城でジョセフ・ラツィンガーが小さな女の子を殺したのを見た。」と証言した。証言者は悪魔儀式の拷問、そして殺人の常連メンバーだった。
「それは醜く酷かった。これは、たった1回起きたわけではない。ラツィンガーは大体いつも拷問役そして殺し役だった。ラツィンガーとオランダの司教Alfrink、そしてオランダ王室のビルダーバーガーの創始者ベルンハルト王子が子供達を拷問し殺した主要メンバーだった。
ラツィンガーは2月に法王を首になってから、ブリュッセルの国際裁判所で、人類に対する犯罪という罪で有罪になった。
<< 作成日時 : 2013/11/01 00:44
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201311article_4.html
■ローマ法王の辞職の真の理由
法王ベネディクトはイースターまでに予想された逮捕と教会の富の没収を避けて辞職した。
<< 作成日時 : 2013/02/14 04:39
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201302article_32.html
■イルミナティによる支配の終焉、バチカンにおける危機と、そのエイリアンに対する関心
<< 作成日時 : 2013/11/01 00:39
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201311article_3.html
関連:過去記事
▼ベネディクト16世の退位宣言の後、ヴァチカン・サンピエトロ聖堂に稲妻
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201302article_30.html

▼【異例】ローマ法王ベネディクト16世、2月28日に退位の意向を表明(2/11)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201302article_29.html

▼ローマ法王ベネディクト16世、世界政府とNWO(新世界秩序)の設立を求めるスピーチ(12/3)
2012/12/11
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201212article_30.html
▼ローマ法王庁(バチカン)の司法当局がローマ法王の元執事ら2人を窃盗の罪で起訴8/13
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201208article_24.html
▼ローマ法王庁(バチカン)の金銭疑惑に関する秘密書類や法王ベネディクト16世への手紙などが多数暴露され、「宗教事業協会」(通称:バチカン銀行)が大炎上している。
2012.06.01|スロウ忍ブログ@Blogger
http://surouninja.blogspot.jp/2012/06/blog-post_01.html
▼秘密文書暴露、資金洗浄疑惑 バチカン激震
2012年5月29日 |東京新聞 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2012052902000092.html
▼バチカン 訴訟を起こすとジャーナリストを脅迫
2012.05.20|The Voice of Russia
http://japanese.ruvr.ru/2012_05_20/bachikan-ja-narisuto-janrui-ji-nucchi/
▼汚職批判の内部文書が流出しマネーロンダリング疑惑も浮上。信用失墜のバチカンの行方は
2012年05月15日(火)18時15分|Newsweek日本版
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2012/05/post-2542.php
▼イタリア当局、バチカン銀行の預金押収 総裁らを捜査
2010年09月28日|クリスチャントゥデイ
http://www.christiantoday.co.jp/international-news-3058.html
▼バチカン銀行、資金洗浄に関与か 伊司法当局が捜査開始
CNN.co.jp|2010.09.22 Wed posted at: 10:17 JST
http://www.cnn.co.jp/world/30000287.html
▼バチカン銀 マネーロンダリング疑惑
マフィアと関係の取引先も 調査中に不審死相次ぐ
阿修羅| 産経ニュース|2009.11.27 11:18
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/091127/erp0911271123008-n1.htm
http://www.asyura2.com/09/kokusai4/msg/584.html