テクノロジーは必要としてる者たちと共有―マルタ国、5/17 USBスティックを新たに受け取る。

転載元:庶民の見方さんより

画像







Keshe Foundation ホームページ
ケッシュ財団
......................................................................................

MTKeshe started a thread Malta the latest nation to Join the Keshe Foundation spaceship program inAnnouncements 05-17-2013
http://forum.keshefoundation.org/showthread.php?2192-Malta-the-latest-nation-to-Join-the-Keshe-Foundation-spaceship-program

新スレッド
:マルタ国が、新たにケッシュ財団スペースシップ プログラムに加わる

2013年5月17日付

マルタ国が今日2013年5月17日、USBスティックを新たに受け取る国となった。USBスティックはケッシュ財団からの無償の贈り物で、全ての特許とスペースシップ プログラム、リアクターの青写真が含まれる。

ケッシュ財団スペースシップ プログラムにマルタ国を歓迎する。

MT Keshe
ケッシュ財団指揮者


画像






MTKeshe replied to a thread The new reactor and change in the course for human race in Announcements 05-13-2013
http://forum.keshefoundation.org/showthread.php?2170-The-new-reactor-and-change-in-the-course-for-human-race&p=10647#post10647

スレッド
:新しいリアクターと人類発展の飛躍的変化 へのケッシュ氏の投稿
 

2013年5月13日付

以前の投稿の続き)

このリアクターの開発は4月21日に「スペース アンド エネルギー」で公開したリアクターの開発とは全く別のもので、公開したリアクターは設置の段階に入り、約束どおり適時に公開する。

既に述べた通り、今後は私たちのテクノロジーは、必要としてる者たちと共有して行く。

このリンクは、研究開発で何がなされているかを公に知らせる為のものだ。

私たちは既にベルギーのGenk製造所を去り、私たちの研究とは一切関係が無い。私たちは努力をしたが、政府は興味を示さなかった。製造所は閉鎖されるか、既にされたとベルギーにいる人づてに聞いている。


............................................................................................................
日本は既にケッシュ財団の技術を受け取ったと財団のホームページに掲載されています。
安倍総理に情報を公開し、平和条約に署名するよう、メッセージを送って下さい。→ 首相官邸HP ご意見募集(国政に関するご意見・ご要望)


この記事へのトラックバック