▼日本の3大メガバンクも調査 不正操作問題
当局が1ヶ月以内に刑事捜査を始めるかどうかを決めるとの情報も流れている。
2012.07.03:日本経済新聞(有料会員限定)
▼銀行間金利LIBORで不正操作 米欧、摘発拡大も
英バークレイズ会長は引責辞任
英米当局は1年以上にわたる捜査でバークレイズが2005~09年に虚偽申告を繰り返し経済の実態とかけ離れてLIBORを上げ下げしたと結論づけた。
証拠も発覚、バークレイズ側も不正を認めた。
2012.07.02:日本経済新聞
http://s.nikkei.com/LKzuAp
▼バークレイズ、会長辞任認める・事業監査を開始
2012.07.02:WSJ
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_470896
▼英大手銀に課徴金360億円 指標不正操作で英当局
2012.06.28:日本経済新聞(有料会員限定)-
-----------------------------------
バークレイズ銀行 [ 日本大百科全書(小学館) ] Barclays Bank PLC
イギリスの大手民間銀行。ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)、ロイズTSB銀行、HSBCとともにイギリス四大銀行の一つに数えられる。
17世紀後半、ロンドンのシティの一角には金細工師を兼ねた金融業者たちが王室と商人たちを相手に事業を行っていた。1690年、ロンドンのロンバード街にフリームJohn FreameとグールドThomas Gouldが開業したのもそのような小規模な金融会社の一つであった。バークレイの名は、共同経営者であり、1736年にフリームの娘と結婚したバークレイJames Barclayの名からとられた。
1858年に株式銀行の有限責任性が認められてから銀行の設立が相次ぎ、合併も多くなった。このような状況を背景に1896年、東部イングランドやロンドンで活動していた20の個人銀行を統合してバークレイ・アンド・カンパニーBarclay and Companyという株式銀行が発足した。新銀行は182の支店を有していたが、その後も買収を通じてイングランドからスコットランドへと拡大し、全国規模の支店網を確立していった。1918年、バークレイズ・バンク・リミテッドBarclays Bank Limitedに名称変更。1925年、バークレイズが株を保有していた海外に拠点を有する3行を買収、統合してバークレイズ・バンク(DCO)Barclays Bank(Dominion, Colonial and Overseas)を設立、積極的に海外進出を図った。
第二次世界大戦後の1954年にはバークレイズ・バンク・DCO=Barclays Bank DCOと改称、1968年にはその後身であるバークレイズ・バンク・インターナショナルBarclays Bank International Ltd.(略称BBI)が設立され、国際業務を担当することになった。1969年には国内の主要銀行であったマーチンス銀行Martins Bankを合併。1982年、現名称に変更。1985年、BBIの国際業務と国内業務はバークレイズ銀行が統轄することとなり、グループの持株会社としてバークレイズ社Barclays PLCが創設された。
この間、1959年にイギリスの銀行としては初めてコンピュータ使用の帳簿管理を導入し、1966年にはイギリスで最初のクレジット・カードであるバークレイカードを発行した。また翌1967年には世界で初めてオフラインCD機を6店に設置、銀行業務に最新技術を導入する試みを実行した。バークレイカードは現在、ヨーロッパで最大級のクレジット・カードとなっている。
業務内容は一般銀行業務のほか、一般小口金融、サービス保険業、国際的な投資銀行業務など幅広く展開している。投資銀行業はバークレイズ・デ・ゼット・ウェド社Barclays de Zoete Wedd Ltd.(略称BZW)が担当していたが、1997年決算で2億ポンド余の欠損を計上、1997年11月に業務の大半をスイスのクレディ・スイスグループの投資銀行クレディ・スイス・ファースト・ボストンに売却した。残された業務は、1998年1月に新設されたバークレイズ・キャピタルBarclays Capitalに移された。
2008年の総資産は2兆0529億8000万ポンド、貸出金は5095億2200万ポンド、純資産は474億1100万ポンド、従業員数約15万6000人。2008年時点で、イギリス国内で1700の支店、1500万人の個人顧客、66万人の小規模企業顧客を持する同国最大規模のリテール・バンキング(小口取引)部門を有している。また、海外50か国以上で3158か所の支店・系列販売店を展開している。日本には、1972年に信託銀行バークレイズ・グローバル・インベスターズBarclays Global Investers(略称BGI)の東京支店が開設されたのが進出の原点である(2009年12月ブラックロック・ジャパンに経営統合された)。アメリカのサブプライムローン問題を契機とする世界金融危機において、2008年7月に三井住友銀行がバークレイズの第三者割当増資の一部(約1060億円)を引き受けた(出資比率約2%)。一方で、同年9月には、バークレイズは同月破綻(はたん)したリーマン・ブラザーズの北米における投資銀行・資本市場事業を買収している。
[ 執筆者:上川孝夫・佐藤秀樹 ]
Yahoo!百科事典
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%BA%E9%8A%80%E8%A1%8C/
------------------

▼【逮捕】の始まりが起きている~サ・ルーサ(2012.07.02)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201207article_3.html
▼米の大規模停電で NASA の中央データ管理施設の一部が機能停止:(警報)6/30~
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201207article_2.html
▼【大量逮捕は必ずおきる】コブラによる、青信号最新ニュース 2012年6月30日
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201207article_1.html
▼日々のニュースに見える「金融システムの限界」 まとめ6/26~欧州危機5カ国目
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201206article_27.html
▼米5大銀行の現格付けと格下げによる影響見通し
2012.06.22| WSJ日本版
http://on.wsj.com/NWDmnG
▼日々のニュースに見える「金融システムの限界」 まとめ6/20
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201206article_20.html
▼AIJ 投資顧問の社長ら4人逮捕:金融商品価格28倍に水増し
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201206article_18.html
▼積み上がる破綻博打(CDS)の額面はすでに 5000兆円規模に
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201205article_22.html
▼JPモルガン「自ら生んだ金融派生商品で制御困難に」:米連邦捜査局(FBI)・米司法省が捜査開始
2012/05/16
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201205article_15.html
▼アメリカの軍人"ドレーク"イルミ大量逮捕計画インタビュー邦訳
-その時日本のテレビはどうなる?5月21日、ロシア軍がデンバー空港へ来る!
http://www.news-us.jp/article/269406919.html
▼世界的な取締りが始まった~今回日本も対処にLien(留置権)発動
ベンジャミン・フルフォード氏ブログ(5/3)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201205article_1.html
▼ロスチャイルド・イルミナティ逮捕は暴力を伴うが、正式な法律に基づき執行される-
News U.S(5/3)
http://www.news-us.jp/article/268298205.html
▼日銀、ECB、BISが破綻・金融マフィア大粛清へ!日本へ300兆円請求、白川・中曽根Jr・小泉へ逮捕状!5月22日地震テロに注意!
News U.S(5/2)
http://www.news-us.jp/article/268188861.html
▼日銀へ先取特権請求、300兆円、債務者には白川、中曽根弘文、小泉、ロックフェラーJr など
ハートの贈りもの(5/2)
http://blog.goo.ne.jp/narudekon/e/55bb1f336753a8c02c67584f23e01822
▼崩壊の危機に直面しているヨーロッパ経済
NEBADAブログ(5/2)
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4184112.html
▼サルコジ氏にカダフィ政権からの資金提供疑惑
msn産経ニュース(5/1)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120501/erp12050123300006-n1.htm
▼イタリア財務警察が15億ドル米国債&1000トンのゴールドを押収!バチカン銀行がマネロン摘発へ!三極委員会にデヴィッド・ロックフェラーの姿なし-死亡寸前?
News U.S(4/24)
http://www.news-us.jp/article/266499148.html
▼300人委員会・エリザベス女王のとんでもない闇口座残高 (再度更新)
日本や世界や宇宙の動向(4/26)
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51822111.html
▼アジア米国債横領事件 12米国連邦準備銀行に対して『先取特権申立』 受理済~FRB破産近し
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201204article_23.html
▼主流メディアが真実を報道しない歴史的な背景: CFR 外交問題評議会
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201203article_38.html
▼金融機関の辞任リスト(American Kabuki)
594 RESIGNATIONS FROM WORLD BANKS, INVESTMENT HOUSES, MONEY FUNDS
http://americankabuki.blogspot.jp/p/131-resignations-from-world-banks.html
▼FRB議長に召還要請、米銀バンク・オブ・アメリカのメリル買収関連訴訟(FRBは抵抗)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201203article_27.html
▼世界中の金融機関の大物辞任劇、リスト(News U.S.さんまとめ資料)
https://news-us.up.seesaa.net/doc/236-RESIGNATIONS-FROM-WORLD-BANKS-3-10-12.xlsx
▼陰謀ファミリーは3月中に降参しない場合、一斉逮捕されます
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201203article_13.html
▼ビルゲイツ逮捕、違法取引プログラム作成の疑いで(3/5)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201203article_11.html
▼イギリス上院証言-詐欺的なFRBの資金洗浄、不正手段の詳細2/16
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201203article_6.html
▼イギリス上院証言 アジアの資金15兆ドルを米国連銀が詐欺横領?
12/2/16 【You tube】http://youtu.be/q2xteET72es
▼ローマ法王庁(バチカン)の機密文書館所蔵の歴史的文書、一般公開2月29日から始まる
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201203article_5.html
▼イルミナティの犯罪者・逮捕予定リストが大公開されています(03/01)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201203article_2.html
▼S&Pがギリシャ国債を格下げ「CC」から「選択的デフォルト(債務不履行)」に:2/27
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_44.html
▼ 投資顧問会社とは何なのか?
投資顧問会社263社(信託銀の資産管理も)一斉調査へ:AIJ問題で金融庁(02/28)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_43.html
▼2/24:アメリカのティモシー・ガイトナー財務長官がNY検察により逮捕された(02/27)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_41.html
▼ウィキリークス、「影のCIA」のメール500万件の公表をインターネット上で開始したと発表(2/27)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_40.html
▼香港上海銀行などを運営するHSBCグループ(本社・英国ロンドン)が日本から撤退 (02/26)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_38.html
▼AIJ投資顧問:イギリス領・ケイマン諸島で資金運用(02/26)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_39.html
▼【日本では報道されない】中央銀行総裁、金融トップの続々辞任(02/25)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_37.html
▼300名委員会へ(3月31日の期限)が通告された
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_36.html
▼企業年金運用の「AIJ投資顧問」に委託の2,000億円失われる:投資顧問会社調査へ
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_32.html
▼山口組と組長らの米国内での資産凍結…米財務省
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_33.html
▼ 【日本では報道されない】政府と銀行の大量辞任(02/21)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_27.html
▼各地で浮上する不正疑惑と汚職疑惑(02/20)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_26.html
▼伊で476兆円超の米国債偽造で8人逮捕-国際組織関与か(2/20追記)
https://hontougaitiban.seesaa.net/article/201202article_25.html
参考
▼ロスチャイルド関連の世界史1900~1950〕ー反ロスチャイルド同盟
http://www.anti-rothschild.net/lecture/rothschild_04/index.html
▼FRB連邦準備制度:銀行家達の私有銀行FRB設立(隠された真実)
http://sites.google.com/site/uranenpyou/home/frb
▼「タイタニック号沈没」、「ケネディ暗殺」、背後にFRBの影(聖書預言の行方)
http://internetviking.at.webry.info/201107/article_8.html